\ミード選びのご参考に/
×
ANTELOPE ミード 味わいマップ
すべてのMead / Seasonal Collection

【NEW】kotokatoka '25 | 朝摘みのイチゴを使った甘酸っぱいミード

500ml

定価
¥3,200
定価
特価
¥3,200
税込
サイズ

<商品説明>

今年もまた作りました。
青木さんのイチゴ、愛情の詰まりすぎたイチゴを使った人気のミード「kotokatoka」。

奈良県でいちごを育てるアオキさん。愛情たっぷり、なんて陳腐な表現じゃ足りないくらいの壮大な愛が詰まったイチゴ。その日一番おいしいものだけを摘んでは、届け、摘んでは届け。そうして僕たちのところにたくさん届いた真っ赤な愛情を毎日手仕込みしました。

酸味があってこそのイチゴ、という青木さんの言葉を自分たちなりに解釈して甘酸っぱいミードにしあげました。

※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。

ラベルについて

ラベルはそのまんまのいちごを前に出したデザインです。今年はいちごを積んでいる様子を描写しました。

香り / 味わい

イチゴの濃く、でもあくまで自然な香りに酵母由来の暖かいエステル香がミックスして品がありつつもイチゴらしさをしっかり感じます。

蜂蜜感を香りでも強く感じるのはフィニッシュにオレンジの蜂蜜を少し混ぜたため。酸味と甘味のバランスが肝、というイチゴらしさを表現してみました。

おすすめペアリング

甘みと酸味のバランスが心地よく、これが一番いまっぽい乾杯酒のような雰囲気を持っています。

フルーツやケーキとのペアリングだけでなく、チーズや魚介系とのペアリングも十分楽しめます。ホタルイカなんていいんじゃないでしょうか。

製品情報

- スタイル: Fruited Sparkling Mead / Melomel
- アルコール度数: 8%
- 炭酸: あり
- サイズ: 500ml
- 原材料: 蜂蜜(ミャンマー産)、いちご(奈良県・青木さん家のいちご)
- 甘さ(1-10): 5 (Semi Sweet)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C)

お届けからお召し上がりまで

1.直射日光を避けて、冷暗所に保管ください。(ご購入から1年を目安にお召し上がりください)

2. 飲む前に冷やしてください。(夏場:冷蔵庫で4時間、冬場:冷蔵庫で2時間)

3. キャップを捻ってOPEN

4. 割らずにそのまま、お楽しみください。

5. 飲みきれなかった場合は、ペットボトルの蓋を締めるのと同じように、キャップをキュッと締めてください。(冷蔵庫に入れていただくと、1週間ほどお楽しみいただけます)

蜂蜜について

創業当初からずっと使っている蜂蜜は、ミャンマー産の「百花蜜」。ヒマワリやゴマ、ライチ、ナツメなど、さまざまな植物から採取された蜂蜜です。

甘さだけでなく、苦みや渋みが感じられる濃厚な味わいが特徴。この渋みや苦みを持つ蜜が他にはなかなかなくて、ミードにしたときにしっかりと味を引き締めてくれます。

フィニッシュには少しだけ百花蜜ではなく、オレンジの単花蜜も加えています。

送料

 

・¥10,000(税込)以上のご購入で送料無料
(Assort Boxmini Assort BoxANTELOPE GIFT BOXは全て送料無料)
* 送料無料商品一覧はこちら 

・¥10,000(税込)以下のご購入の場合は、下記の送料が発生します。
* 下記はクール便代金として、通常代金から330円加算しています。

※価格は全て税込

1~2本

3~4本

5本以上

北東北(青森・岩手・秋田)

¥1,260

¥1,330

¥1,330

南東北(宮城・山形・福島)/
関東/ 信越(新潟・長野)

¥1,100

¥1,280

¥1,330

北陸・中部・関西・中国

¥990

¥1,170

¥1,330

四国・九州

¥1,100

 ¥1,280

¥1,330

 

※送料無料の選択肢として、「野洲工場での受け取り」もチェックアウト画面にて選択いただけます。お近くにお住まいの方や、近くにいらっしゃる機会がある方はぜひご利用ください。


※北海道への送料は一律2,730円(税込)を頂戴しております。

※沖縄県・離島への送料は一律3,000円(税込)を頂戴しております。

※運送会社は、ヤマト運輸です。

※イベント料金(配送なし・無料)

【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &
【NEW】kotokatoka &

- つくり手のノート -

kotokatokaのお話


「ここのイチゴを食べたら、もうほかのイチゴは食べられないです。」

大阪のお酒ナビゲーター、山口くんがこう語るのも納得。長い付き合いの山口くんから、大阪駅の美味しいカレー屋さんを教えてもらうようになって3年。そんな彼が「絶対に美味しい」と太鼓判を押す奈良の「青木さん家のイチゴ」を一緒に見に行きました。

読んでみる →