








Pluckを含むお得なセット
Nice grapes 大間さんより

■ 今年の収穫について
今年はとにかく雨が少なく、そのおかげで病気はとにかく少なかったですが、土壌の水分量に苦労した年でした。
今回ミードの材料として収穫したシャインマスカットの木は、今年初めて借りた畑に植えてあったもの(前の園主が植えた苗 おそらく5年生くらい)で手入れが少なかったのか、少し樹勢が低下気味で、生食用葡萄の完成系までもっていくのが難しいと判断して、ミードの材料用に収穫しようと決めました。
シャインマスカットは糖度18度が市場への出荷基準です。
ですが、18度になった房は香りや酸味は飛んでしまう傾向があると思っています。(ただ甘いだけ)なのでマスカットの香りや酸味を残したいと思い、あえて完熟期前に収穫しました。
■ 栽培について
栽培していて常に意識していることは、手入れ作業や除草作業は、適期にやる!を意識して栽培しています。
葡萄作りは、一見自然に任せてできているように見えてかなりの人の手が入っています。
いろいろな作業工程がある中で、葉っぱの枚数や地温など色々な指標があります。ただここ数年の異常気象で、作業工程が反対になったり一気にまとまったりと教科書通りにはいかなくなってきています。
その年その年の環境変化に柔軟に対応することが求められています。
僕は、葡萄だけを見るのではなく葡萄の周りの環境を見るように意識しています。
足元の草、立木類の生育、虫達、鳥の声。気候は毎年変化していますが、植物の生育過程はそんなに大きくは変わらないです。
この花が咲き出した頃に、葡萄のこの作業をしていたな、と思い出して一つの判断材料にしています。
適期に作業をする事で、無駄な消毒を減らすこともできますし省力化にもなります。
何より高品質な葡萄を作る一番の近道だと思っています。
■ ミードを飲む方々へ
シャインマスカットがもっと身近な存在になってくれたら嬉しいです!
そのまま食べるてももちろん美味しいですが
料理に使ったり、お酒になったりとシャインマスカットの新しい可能性を見つけてもらえたらと思います。
- つくり手のノート -
Pluckのお話
feat. Yusuke Sakabe
ベースとなる蜂蜜はミャンマー産。そこに長野県の山下フルーツファームさんのリンゴ果汁、ルイボスティー。少しだけスパイスを加えて発酵させました。
低アルコールながらも満足感を感じてもらえるように低温で長期間の発酵と熟成を取りました。滑らかな口当たりに乳酸と少しの酢酸、蜂蜜の甘み。瓶の中でも少し熟成を取ってからのリリースです。
ミードの名前は「Hive Mind」。
Hiveは蜂の巣だったり、蜂の群そのものを示したりする。共通認識が群衆の中にあり、統治されている状態はミツバチを見ているととても良くわかる。
よくある質問
到着日はいつになりますか?
ご注文から1~3営業日以内に発送いたします。日時指定をご希望の場合は、ご希望の日付・時間帯を購入画面からご指定ください。
またANTELOPE野洲工場でのお引き取りも可能です。(水・日を除く)
利用可能な支払い方法を教えてください。
- クレジットカード(VISA, Master, American Express, JCB, Diners Club, Discover)
- Shop Pay
- Apple Pay
- Google Pay
- Amazon Pay
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- ペイジー
- au PAY
- d払い
にて決済が可能です。