Message

ミード文化を共に育ててくださる皆様へ

いつもミードをお客様に届けていただき、改めてありがとうございます。

このページは、困ったときや立ち返ってこれるような飲食店さま専用の「ミードの情報基地」を目指しています。

飲食店さま向けの情報やケグ商品の紹介、ディスカウントコードなどを準備し、スムーズにミードの発注ができるようになりました。ぜひご利用ください。

- Discount Code-

飲食店様限定コード

以下のコードをコピーして、決済画面でご利用いただけます:

meadchottoyasuku

Pick a Mead

〈テーマで選ぶミード特集〉

  •  

    Seasonal Pick

    季節の新作

     
  •  

    Best Sellers

    定番人気

     
  •  

    Barrel Aged

    リッチな樽熟成

     
  •  

    Goods

    オリジナルグッズ

     

Subscription Mead

1ヶ月ごとに届くお得な定期便

01 |

季節ごとの新商品がお手元に

すべてのプランに新商品が含まれているので、確実にお手元に届きます。定番のみならず、季節のメニューとして、ミードを毎月更新できます。

02 |

在庫管理が容易に

決まった時期に定番商品と季節商品がバランスよく届くので、売り切れを心配する必要や、在庫管理の手間が省けます。

03 |

お得な定期便価格

プランの価格以上相当のミードをお届けします。さらに半年、年額プランもご用意。金額的にお得になるほか、プラン限定の特典も。(*年額プランは数量限定)

04 |

ニーズに合わせた対応も

在庫が多い月は、翌月の送付をスキップいただけます。また、ミードの内容も一部カスタマイズ可能なのでお気軽にご連絡ください。

プランをみる →

How to Enjoy Mead

ミードの楽しみかた

【飲みかた】
ミードはワインと同じようにそのままグラスに注いで楽しみます。

グラスはワイングラスまたは、ANTELOPEオリジナルグラスがおすすめ。

ガスつきのものはシャンパンやスパークリングワイン同様に冷やして飲んでいただき、スティルタイプは常温あるいは少し冷えた状態でお楽しみください。

【お店でのミードの使いかた】
□ドライなミード:そのままでも、ペアリングでも(ペアリングの事例はこちら)

□甘口のミード:お酒が苦手な人との乾杯酒、あるいは締めのデザートとのペアリングに

ペアリング例を見てみる →

Pairing Mead @お皿とスプーン

『The Last Supper × 真鯛と日向夏のマリネ』

乳酸による爽やかな酸味とプラムのような円熟したフルーツの香りが特徴的なThe Last Supperとペアリングしていただいたのは、真鯛と旬な日向夏で作ったマリネ。梅酒に漬け込んであった梅肉を加えることで、お互いの香りに歩み寄りを持たせてみたとのこと。真鯛の切り身よりも大きな日向夏はとってもジューシーで、飲み込んだあとも爽やかな香りが残り、柔らかな酸味がThe Last Supperの酸味とぴったし。ふわっとかかった葉山椒もミードと相性が良きでした。

---
京都駅から歩くこと約15分。

「ゆったりとした空間でレコードを聴きながら、お酒を飲んでごはんを食べていただける店」はご夫婦2人だけで切り盛りされているお店。だからいつ何時行っても優しい雰囲気と優しい音楽が迎えて入れてくれます。

こんなペアリングが見つかりました!
そんな素敵な発見があれば
いつでも教えてほしいです。

いつでも取材させてください。

僕の/私のみつけたペアリング→

Event

飲食店の方限定のイベント

お皿とスプーン

ANTELOPE野洲工場にて

Coming Soon...
現在飲食店様向けのイベントを企画中!
追ってご案内します。


|

あなたのお店にて

定期的にミード
をお取り扱いいただいているお店には、
お礼の気持ちを込めて
一緒にイベントをさせていただきたいです。

ミードのつくり手として、
ミードの魅力をお店のお客様に直接お伝えし、
たくさんのご縁が繋がることを祈って。

|


イベント開催にご興味をお持ちの場合は、
お気軽にご連絡ください。

Keg Mead

酸化劣化、熱劣化に非常に強いミードは
ケグとの相性も抜群です。
ケグでしか出せない温度帯のミードも魅力的。

- 押し圧: 1.2-1.3barを推奨
- 内容量:12.5L
- カップラー:Sタイプ

OEM

ミードファンが徐々に増えてきたお店様から
「お店限定のミードも提供してみたい」
というご相談をいただきます。

もしあなたのお店限定のミードの制作を
ご希望の場合は、こちらのフォームより
お気軽にご連絡ください。

FAQ

よくある質問

ミードの主な提供方法は?

ワインのようにストレートで注ぎ、ワイングラスで。
お好みで氷を入れたり、スティルのミードであれば、温めたりしても◎

どんなシーンで提供されますか?

ガス感の強いものや、季節の素材のミードは食前酒に、ドライでスッキリめのミードは食中酒として、甘めのミードはデザートペアリングや、食後酒としてお楽しみください。

開封後、どのくらい提供可能ですか?

ガス入りのものは、1週間程度(5~6回程度開栓)、ガスなしの場合は1ヶ月以上可能

保管方法を教えてください

- 開封前:直射日光を避けていただければ常温でOK。ただし真夏(7~9月くらい)は冷蔵保管が望ましいです。 (ミードによっては冷蔵保管をお願いしているものもあります。商品ページに記載しているのでご確認ください)

- 開封後:発泡性のものは冷蔵庫で、発泡なしの場合は常温。キャップがペットボトルタイプなので、きゅっと閉めて保管ください。

どんなグラスで提供するのがいい?

ワイングラス(特に白ワイン用)や小ぶりのカクテルグラスが適している。

定番のミードは何種類ありますか?

定番は5種類。醸造所の規模が小さいので欠品の場合もございます。

季節のミードはどのくらいのスパンで出てきますか?

1.5ヶ月〜2ヶ月に1~3商品のペースです。新作が出ましたら、メルマガでご案内します。

実はミードをまだ飲んだことがないです。発注前にサンプルなどいただけますか?

定番ミードと季節のミードを計6本詰めたお得なサンプルセットをご用意しております。ぜひお試しください!

オンラインストアでの支払い方法を教えてください。

- クレジットカード(VISA, Master, American Express, JCB, Diners Club, Discover)
- Shop Pay
- Apple Pay
- Google Pay
- PayPay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- ペイジー
- au PAY
- d払い

上記以外で質問があります!

お問い合わせフォーム、またはinfo@antelopemeadery.comまでお気軽にご連絡ください。

Access

ANTELOPE野洲工場
〒520-2304 滋賀県野洲市永原551

JR琵琶湖線・野洲駅より

徒歩の場合:約35分
改札を出て左手の北出口に向かってください。右手にあるエレベーターで降りて、扉を出てそのまままっすぐ2.5km進むと、右手にANTELOPEが見えます🚶


タクシーの場合:約6分~10分
改札を出て左手の北出口に向かってください。左手の階段を降りて、正面右手のタクシー乗り場からご乗車ください🚕


*バスは日曜日は運休
*今回は送迎はなし



野洲駅構内の様子もぜひご参考ください🙌