












<商品説明>
The Last Supper(すっぱー)の名に恥じない、しっかり酸っぱいミードです。酸っぱさの中にもはちみつのやさしい甘さを感じます。白ワインやサワービールがお好きな方にぜひ楽しんでみていただきたいです。
<ラベルについて>
ラベルに描かれているのはUFOに戻っていく宇宙人🚀
どうしてこのラベルになったのかというと。 宇宙は英語でSPACE。UCHUじゃない。SPACEをローマ字読みすると「スペース」。そうこのミード、すっぺーす。ってことで今回のラベルは宇宙がテーマ。
ちなみにThe Last SupperのSupperをローマ字読みすると。
<香り / 味わい>
発酵由来のパイナップル様の香りと、はじける酸味
<おすすめペアリング>
中華料理とスパイスの効いたカレー
- スタイル: Traditional / Sparkling Mead
- アルコール度数: 10%
- 炭酸: あり
- サイズ: 500ml
- 原材料:蜂蜜(ミャンマー産)、大麦麦芽(発酵促進のため)
- 甘さ(1-10): 5 (Semi Sweet)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
「F/H」は “Fresh” の略。
アメリカ産センテニアルホップを二度にわたってドライホップした、香り高い実験的ミードです。フレッシュな青み、熱帯のフルーツを思わせるアロマ、そして蜂蜜のやわらかな甘みが共鳴します。
フレッシュホップがミードにもたらす新しい表情を、そのまま感じてください。クラフトビールのように、冷やして勢いのあるうちにどうぞ。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
ラムチョップのグリル、ガーリックシュリンプやスパイシーな炒め物、パイナップルとバニラアイス
<製品情報>
- スタイル:Hopped Mead
- ABV(アルコール度数):12%
- 炭酸:あり
- 内容量:750ml
- 原材料: 蜂蜜、ホップ(米産センテニアル、フレッシュ)
- 甘さ(10段階):2(Dry)
- 飲み頃温度:よく冷やして(4-8℃)
▶︎商品ページはこちら


<商品説明>
The Last Supper(すっぱー)の名に恥じない、しっかり酸っぱいミードです。酸っぱさの中にもはちみつのやさしい甘さを感じます。白ワインやサワービールがお好きな方にぜひ楽しんでみていただきたいです。
<ラベルについて>
ラベルに描かれているのはUFOに戻っていく宇宙人🚀
どうしてこのラベルになったのかというと。 宇宙は英語でSPACE。UCHUじゃない。SPACEをローマ字読みすると「スペース」。そうこのミード、すっぺーす。ってことで今回のラベルは宇宙がテーマ。
ちなみにThe Last SupperのSupperをローマ字読みすると。
<香り / 味わい>
発酵由来のパイナップル様の香りと、はじける酸味
<おすすめペアリング>
中華料理とスパイスの効いたカレー
- スタイル: Traditional / Sparkling Mead
- アルコール度数: 10%
- 炭酸: あり
- サイズ: 500ml
- 原材料:蜂蜜(ミャンマー産)、大麦麦芽(発酵促進のため)
- 甘さ(1-10): 5 (Semi Sweet)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
その土地の味わいを蜂蜜に活かすのはとても難しい、と浜松は天竜で養蜂を営む塩見さんはいいます。
しかし、言葉と裏腹に塩見さんの蜂蜜は塩見さんにしか出せない味わいが明確にあります。Aureaは黄金のように光り輝くものの価値を示す言葉です。
日本の蜂蜜には日本の土壌が醸す特別な味わいがあり、それを表現できる養蜂家は日本の宝です。
Aurea31はAurea13と対をなすミード。夜をイメージした芯のある味わい。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
ローストビーフとグリル野菜、きのこのバターソテー、黒糖アイス
<製品情報>
- スタイル:Traditional
- ABV(アルコール度数):12%
- 炭酸:なし
- 内容量:500ml
- 原材料: 蜂蜜(浜松天竜産)
- 甘さ(10段階):1(Dry)
- 飲み頃温度: よく冷やして(4-8℃)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
京都・東山「LURRA°」の共同オーナーであり、数々のドリンクの監修を手がける堺部雄介氏とのコラボレーション作品。
ミードの名前は「Hive Mind」。
Hiveは蜂の巣だったり、蜂の群そのものを示したりする。共通認識が群衆の中にあり、統治されている状態はミツバチを見ているととても良くわかる。 離れていることもある。 何を考えているか分からないときもある。 道を間違えてる気がすることもある。 でもそんな社会で同じミードで乾杯できれば、それでいいんじゃないかと。
カクテルラヴァーや自然派ワインフリーク、フーディーからスナックのおっちゃんまで、誰もが楽しめるように、野洲の工場で何度も打ち合わせを重ね、共に仕込みも行いました。
ミードとシードルの"いいとこ取り"に、ルイボスとブレンドしたスパイスの香りをまとわせて、アイラモルトのカスクで熟成したミードです。
─ Hive Mindで繋がる、みんなの乾杯 ─
Special Thanks : Ayaka, Kazuki, Kosuke, Ryohei, Takeki, Yuki
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
タコのカルパッチョ、ジンジャーポーク、シフォンケーキ
<製品情報>
- ABV(アルコール度数):6%
- 内容量:500ml
- 原材料:林檎(長野県産)、蜂蜜、ルイボスティー、クローブ、シナモン、カルダモン
- 甘さ(10段階):4(Semi Dry)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8℃)
- 保管方法:直射日光を避け、冷暗所に保管
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
「F/H」は “Fresh” の略。
アメリカ産センテニアルホップを二度にわたってドライホップした、香り高い実験的ミードです。フレッシュな青み、熱帯のフルーツを思わせるアロマ、そして蜂蜜のやわらかな甘みが共鳴します。
フレッシュホップがミードにもたらす新しい表情を、そのまま感じてください。クラフトビールのように、冷やして勢いのあるうちにどうぞ。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
ラムチョップのグリル、ガーリックシュリンプやスパイシーな炒め物、パイナップルとバニラアイス
<製品情報>
- スタイル:Hopped Mead
- ABV(アルコール度数):12%
- 炭酸:あり
- 内容量:750ml
- 原材料: 蜂蜜、ホップ(米産センテニアル、フレッシュ)
- 甘さ(10段階):2(Dry)
- 飲み頃温度:よく冷やして(4-8℃)
▶︎商品ページはこちら


<商品説明>
The Last Supper(すっぱー)の名に恥じない、しっかり酸っぱいミードです。酸っぱさの中にもはちみつのやさしい甘さを感じます。白ワインやサワービールがお好きな方にぜひ楽しんでみていただきたいです。
<ラベルについて>
ラベルに描かれているのはUFOに戻っていく宇宙人🚀
どうしてこのラベルになったのかというと。 宇宙は英語でSPACE。UCHUじゃない。SPACEをローマ字読みすると「スペース」。そうこのミード、すっぺーす。ってことで今回のラベルは宇宙がテーマ。
ちなみにThe Last SupperのSupperをローマ字読みすると。
<香り / 味わい>
発酵由来のパイナップル様の香りと、はじける酸味
<おすすめペアリング>
中華料理とスパイスの効いたカレー
- スタイル: Traditional / Sparkling Mead
- アルコール度数: 10%
- 炭酸: あり
- サイズ: 500ml
- 原材料:蜂蜜(ミャンマー産)、大麦麦芽(発酵促進のため)
- 甘さ(1-10): 5 (Semi Sweet)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
その土地の味わいを蜂蜜に活かすのはとても難しい、と浜松は天竜で養蜂を営む塩見さんはいいます。
しかし、言葉と裏腹に塩見さんの蜂蜜は塩見さんにしか出せない味わいが明確にあります。Aureaは黄金のように光り輝くものの価値を示す言葉です。
日本の蜂蜜には日本の土壌が醸す特別な味わいがあり、それを表現できる養蜂家は日本の宝です。
Aurea31はAurea13と対をなすミード。夜をイメージした芯のある味わい。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
ローストビーフとグリル野菜、きのこのバターソテー、黒糖アイス
<製品情報>
- スタイル:Traditional
- ABV(アルコール度数):12%
- 炭酸:なし
- 内容量:500ml
- 原材料: 蜂蜜(浜松天竜産)
- 甘さ(10段階):1(Dry)
- 飲み頃温度: よく冷やして(4-8℃)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
京都・東山「LURRA°」の共同オーナーであり、数々のドリンクの監修を手がける堺部雄介氏とのコラボレーション作品。
ミードの名前は「Hive Mind」。
Hiveは蜂の巣だったり、蜂の群そのものを示したりする。共通認識が群衆の中にあり、統治されている状態はミツバチを見ているととても良くわかる。 離れていることもある。 何を考えているか分からないときもある。 道を間違えてる気がすることもある。 でもそんな社会で同じミードで乾杯できれば、それでいいんじゃないかと。
カクテルラヴァーや自然派ワインフリーク、フーディーからスナックのおっちゃんまで、誰もが楽しめるように、野洲の工場で何度も打ち合わせを重ね、共に仕込みも行いました。
ミードとシードルの"いいとこ取り"に、ルイボスとブレンドしたスパイスの香りをまとわせて、アイラモルトのカスクで熟成したミードです。
─ Hive Mindで繋がる、みんなの乾杯 ─
Special Thanks : Ayaka, Kazuki, Kosuke, Ryohei, Takeki, Yuki
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<おすすめペアリング>
タコのカルパッチョ、ジンジャーポーク、シフォンケーキ
<製品情報>
- ABV(アルコール度数):6%
- 内容量:500ml
- 原材料:林檎(長野県産)、蜂蜜、ルイボスティー、クローブ、シナモン、カルダモン
- 甘さ(10段階):4(Semi Dry)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8℃)
- 保管方法:直射日光を避け、冷暗所に保管
▶︎商品ページはこちら
よくある質問
到着日はいつになりますか?
ご注文から1~3営業日以内に発送いたします。日時指定をご希望の場合は、ご希望の日付・時間帯を購入画面からご指定ください。
またANTELOPE野洲工場でのお引き取りも可能です。(水・日を除く)
送料はいくらですか?
本商品は送料無料です。
※北海道への送料は一律¥2,400(税込)を頂戴しております。
※沖縄県へは、着払いにて発送いたします。
※運送会社は、ヤマト運輸です。
利用可能な支払い方法を教えてください。
- クレジットカード(VISA, Master, American Express, JCB, Diners Club, Discover)
- Shop Pay
- Apple Pay
- Google Pay
- PayPay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- ペイジー
- au PAY
- d払い
にて決済が可能です。