What About Jazz? | 金柑とホップのミード

<商品説明>

冬の厳しい寒さが終わりを告げる頃、金柑の季節がやってきました。和歌山県の松川農園さんの金柑を使い始めて3年目。温暖な気候から育つ金柑はほろ苦さと爽やかな酸味と、リフレッシングな香りが特徴的。

ホップで苦さに層を作り、香りにも複雑なニュアンスを足すためにシトラホップをドライホップしました。低アルコールで甘さ控えめなので春の乾杯にもってこいです。ラベルとネーミングはカナダのデザイナー
Sam(@dae030)による創作。テーマは「Connection」。

※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。

<ラベルについて>
ラベルとネーミングはカナダのデザイナーSam(@dae030)による創作。テーマは「Connection」。

<香り / 味わい>

度数は5.5%。表記は6%。金柑の香りがふわっとやってきて、飲み口にはシトラのバニラのような甘くてちょっと青い香りがさくっとやってくる。軽快な飲み口ですが、オフのないキレイな味わいは心地よい。岡田くんおすすめのペアリングは「白身魚の中華風スープ」。聞いたことも食べたこともないが、良いのかもしれない。

<おすすめペアリング>
できたてのフライドポテト、白身魚の中華風スープ

<製品情報>
スタイル:Melomel with Hop
ABV(アルコール度数):6%
炭酸:あり
内容量:500ml
原材料: 蜂蜜(ミャンマー産)、金柑、ホップ
甘さ(10段階):3(Semi Dry)
飲み頃温度:しっかり冷やして(4-8℃)

▶︎商品ページはこちら