【NEW】定番/季節限定 Special アソート vol.2
各500ml
- Regular price
-
¥21,630 - Regular price
-
- Sale price
-
¥21,630
食事と合わせても、食後のほっと一息つく時間のお供にも
「Less ismore」を美学に掲げるLOHEと、「まだ見ぬお酒がある贅沢に、乾杯」を謳うANTLOPEが出会って生まれたコーヒーミード。
コーヒーミードをきっかけに、ミードの世界の味わいの幅広さを楽しみたい方におすすめなアソートです。
ほっと一息つきたくなる時に、コップいっぱいの幸せを。
毎晩がきっと楽しみになるはず。
<内容>
1. LOHE COFFEE MEAD | コーヒーミード x 1本
2. シオミード'24 | 白ワインバレルエイジミード x 1本
3. シオミード'24 | 国産ウィスキーバレルエイジミード x 1本
4. DEEPSEEK - Bodaiju Honey - | 白ワインバレルエイジミード x 1本
<商品詳細>
1. 「LOHE COFFEE MEAD | コーヒーミード」
蜂蜜とコーヒー、それに酵母というシンプルかつ厳選した原料が最も輝く方法を共に模索。
コー ヒーとミード、それぞれの概念を覆すことに挑戦しました。抽出レシピや発酵など、細部にまでこだわった作品をお楽しみください。
2. 「シオミード'24 | 白ワインバレルエイジミード」
浜松市養紡屋さんとのコラボミード第3作。今年も養紡屋さんから仕入れた蜂蜜を全量使って仕込みました。マスカット、ミカン、山椒、ミントを感じるような冷涼感を持った蜂蜜を使って仕込んだミードを白ワインの樽で熟成させました。
今年は蜂蜜の量を増やし、アルコール度数も2%あげました。よりリッチに。
3. 「シオミード'24 | 国産ウィスキーバレルエイジミード」
浜松市養紡屋さんとのコラボミード第3作。今年も養紡屋さんから仕入れた蜂蜜を全量使って仕込みました。マスカット、ミカン、山椒、ミントを感じるような冷涼感を持った蜂蜜を使って仕込んだミードを国産明石のウィスキーバレルで熟成させました。
樽のポテンシャルは熟成の良さに直結しているのを感じられます。
4.「DEEPSEEK - Bodaiju Honey - | 白ワインバレルエイジミード」
Deepseek - honey はバーボンバレルで熟成した僕達のフラッグシップ的なミード。
通常はミャンマー蜂蜜で作るのですが、今回は長野県産の菩提樹蜂蜜のみを使い白ワイン樽で熟成をかけました。熟成期間は7ヶ月弱。 森の中にいるようなウッディーで、スパイス感もある菩 提樹の蜂蜜らしさがグッと出てきいます。
1本あたりの量は500ml。1人ならしっかり満足いただけますし、2人以上ならシェアして楽しんでいただけます。
今だけの特別アソート。季節のミードの在庫がなくなり次第終了です。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<セット内容>
↓クリックすると商品情報が表示されます(写真左から)
お届けからお召し上がりまで
1.直射日光を避けて、冷暗所に保管ください。(ご購入から1年を目安にお召し上がりください)
2. そのままお召し上がりください。
3. キャップを捻ってOPEN
4. 割らずにそのまま、お楽しみください。
5. 飲みきれなかった場合は、ペットボトルの蓋を締めるのと同じように、キャップをキュッと締めてください。(冷蔵庫に入れていただくと、1週間ほどお楽しみいただけます)
蜂蜜について
〈LOHE COFFEE MEAD〉
ヒマワリの単花蜜を使用。
ナッツのようなフレーバーはマンゴーのような甘いニュアンスを彷彿とさせる仕上がりになり、苦みも滑らか。
〈シオミード2種〉
静岡県浜松市天竜産の蜂蜜。
*塩見さんからのコメント
わたしたちの住む静岡県浜松市の里山で蜂蜜が採れるのは、おもに5月から6月の約1ヶ月のみ。
今年最後の採蜜となった6月中旬、山の流蜜が途絶え、盗蜂が発生。盗蜂とは、食べ物となる蜂蜜が枯渇したときに、ミツバチが他の群れや蜂蜜を奪いにいく現象だ。
とても仕事にならないだけでなく、ミツバチにとってもよくない。あくまでミツバチファースト。
積極的な採蜜は諦めたが、幸い少量の蜂蜜は採れた。
この時期に採れる蜂蜜の味はあまり安定はしないのだけれど、谷澤さんにサンプルを送る。
「これで行きましょう。」とのこと。
今年で3回目となったアンテロープさんでのMEADづくり。
花からミツバチへ
ミツバチから養蜂家へ
養蜂家から醸し家へ
醸し家から人々の口元へ
と運ばれていく
奪うことなく善意のみで託されていくこの甘い蜜を想いを込めて最大限の創造性をもって扱ってくれる醸造家に託すことができることを嬉しく思います。
by 403
〈DEEPSEEK - Bodaiju Honey -〉
長野県産の菩提樹蜂蜜100%。
ホームセンターの木材コーナーのような香りから、表現するのが難しいくらいのクリーンで爽やかな抜け感があります。
送料
本セット商品に込み。
※北海道への送料はプラス900円(税込)を頂戴しております。
※沖縄県へは、着払いにて発送いたします。
※運送会社は、ヤマト運輸です。
<商品説明>
シンガポールにある「ラッフルズ・ホテル」のバーで提供される「シンガポール・スリング」というカクテルになぞらえたミード。パイナップルとチェリーを蜂蜜と一緒に仕込み、パイナップルとチェリー双方の主張を表現しました。
見た目もそうですが、口当たりもロゼワインのような特徴が出ています。
<ラベルについて>
ラベルの彼は、世界三大ガッカリ観光スポットとも言われているマーライオン。 Antelope Slingも”なんだこんなもんか”と思われないように日々精進していきます🦁
<香り / 味わい>
パイナップルの甘いトップノートに、桜の葉、カシス、キャンディーのような香り。軽い酸味と渋み、ミネラル
<おすすめペアリング>
ガス感が強い最初の方は軽い食事と一緒に。すこしガスが抜けてきて、緩やかな酸化のニュアンスを伴ってからは、サーモンのエスカベッシュや牛肉のソテーと合わせてみたいです。ベリー系のソースを使用した肉料理やデザートなどもおすすめ。
<製品情報>
- スタイル: Sparkling Fruited Mead / Melomel
- アルコール度数: 10%
- 炭酸: あり
- サイズ: 500ml
- 原材料: パイナップル(フィリピン産)、蜂蜜(ミャンマー産)、チェリー(アメリカ産)
- 甘さ(1-10): 3 (Semi Dry)
- 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
浜松市養紡屋さんとのコラボミード第3作。今年も養紡屋さんから仕入れた蜂蜜を全量使って仕込みました。マスカット、ミカン、山椒、ミントを感じるような冷涼感を持った蜂蜜を使って仕込んだミードを白ワインの樽で熟成させました。
今年は蜂蜜の量を増やし、アルコール度数も2%あげました。よりリッチに。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<ラベルについて>
「元々養蜂を始めたのはミードを作りたかったからなんです」と語ってくれたのは養蜂家の塩見亮太さん。そんなシオミさんとのミードなので、シオミード。
そんな塩見さんの名前の「403」と、塩見さんが巣箱から顔を出しているイラストをラベルに使用しました。
<香り / 味わい>
白桃、みかん、ミントのような爽やかな香りが立ち上がり、口に含むと毎年のように美しく冷涼な蜂蜜の味わいが口いっぱいに広がります。
<おすすめペアリング>
茹で鳥(塩コショウ&オリーブオイル)、南蛮漬け
<製品情報>
- スタイル: Traditional Japanese Mead
- アルコール度数: 14%
- 炭酸: なし
- サイズ: 500ml
- 原材料: 純正蜂蜜(浜松市天竜産)
- 甘さ(1-10): 10 (Very Sweet)
- 飲み頃温度: セラー~常温(12-24℃) or あっためて(40-55℃)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
浜松市養紡屋さんとのコラボミード第3作。今年も養紡屋さんから仕入れた蜂蜜を全量使って仕込みました。マスカット、ミカン、山椒、ミントを感じるような冷涼感を持った蜂蜜を使って仕込んだミードを国産明石のウィスキーバレルで熟成させました。
樽のポテンシャルは熟成の良さに直結しているのを感じられます。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<ラベルについて>
「元々養蜂を始めたのはミードを作りたかったからなんです」と語ってくれたのは養蜂家の塩見亮太さん。そんなシオミさんとのミードなので、シオミード。
そんな塩見さんの名前の「403」と、塩見さんが巣箱から顔を出しているイラストをラベルに使用しました。
<香り / 味わい>
完熟したみかんのような温かい香りが広がります。口に含むとウィスキー樽特有の木の香りがバターやピーナッツのような香り。
キリッとした感覚を覚えますが、フィニッシュは蜂蜜本来の甘さを感じます。
<おすすめペアリング>
真いかのバターソテー、火鍋、ザワークラウト
<製品情報>
- スタイル: Traditional Japanese Mead
- アルコール度数: 14%
- 炭酸: なし
- サイズ: 500ml
- 原材料: 純正蜂蜜(浜松市天竜産)
- 甘さ(1-10): 10 (Very Sweet)
- 飲み頃温度: セラー~常温(12-24℃) or あっためて(40-55℃)
▶︎商品ページはこちら
<商品説明>
Deepseek - honey はバーボンバレルで熟成した僕達のフラッグシップ的なミード。
通常はミャンマー蜂蜜で作るのですが、今回は長野県産の菩提樹蜂蜜のみを使い白ワイン樽で熟成をかけました。熟成期間は7ヶ月弱。 森の中にいるようなウッディーで、スパイス感もある菩 提樹の蜂蜜らしさがグッと出てきいます。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
<香り / 味わい>
ウッディーでハーバル、ヒノキや青りんごのような香りもしっかり立ち上がります。無濾過でも長期熟成による透き通った液体の色が美しい。ドライですがボディーが薄い印象はなく、包まれる余韻の長さが素晴らしい。
<おすすめペアリング>
レモンを使ったクリームパスタ
<製品情報>
- スタイル:Traditional Barrel Aged Mead
- アルコール度数: 12%
- 炭酸: なし
- サイズ: 500ml
- 原材料: 菩提樹蜂蜜(長野県産)
- 甘さ(1-10): 3 (Semi Dry)
- 飲み頃温度: セラー(8-12℃)
▶︎商品ページはこちら
よくある質問
到着日はいつになりますか?
ご注文から1~3営業日以内に発送いたします。日時指定をご希望の場合は、ご希望の日付・時間帯を購入画面からご指定ください。
またANTELOPE野洲工場でのお引き取りも可能です。(水・日を除く)
送料はいくらですか?
本セット商品に込み。
※北海道への送料はプラス900円(税込)を頂戴しております。
※沖縄県へは、着払いにて発送いたします。
※運送会社は、ヤマト運輸です。
利用可能な支払い方法を教えてください。
- クレジットカード(VISA, Master, American Express, JCB, Diners Club, Discover)
- Shop Pay
- Apple Pay
- Google Pay
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- ペイジー
- au PAY
- d払い
にて決済が可能です。