毎年、塩見さんの蜂蜜を使うシオミードを一新してみました。Aureaというのは、黄金を意味する言葉。日本産蜂蜜の面白さをまとった黄金色の蜂蜜は、日本の風土、日本で育った塩見さんにしか作れない味わい。
Aurea 13と対を成す Aurea 31も同時に制作。こちらは少し遅れてのリリースに。
塩見さんを表す、403という数字。
1つの蜂蜜から、2つの全く異なるスタイルを作ることができるのがミードの良さであり、素材の力ができないと完結しない作品。
どんな場面でも使いやすく、常備したいミードになりました。
〈Tasting Note〉
ほんのりグリーンライトをまとった黄金色。白い泡がたち、マスカットやミント、少し檸檬のような香りがあがってくる。塩見さんの蜂蜜らしさ満点の香り。伸びやかな酸、フィニッシュに少しアルコールの苦み。6%の満足感とは思えない。
ーーー
スタイル:Sparkling Traditional
ABV(アルコール度数):6%
炭酸:あり
内容量:500ml
原材料: 蜂蜜(浜松産)
甘さ(10段階):6(Semi-Sweet)
飲み頃温度:よく冷やして(4℃-8℃)
〈Mead making〉
蜂蜜を水と混ぜて酵母を加えて発酵。温度を落として熟成させ、澱引き、火入れ。その後、充填。